犬は犬らしく♪
『マルモのおきて』第二話見ましたか〜?U^ェ^U♪
「犬は犬らしく」
「子どもは子どもらしく」マルモの決めたフレーズが心に残りましたね☆
よく聞きますよね…
「自分は自分らしく」
自分をもつ、自分の生き方、自分の考え方、自分の価値観、自分らしく出来たらいいなってマルモのおきてを見て思いました(#^.^#)
出演犬のシュナウザーのムックくんの名前の由来が「ガチャピン・ムック」のもじゃもじゃムックからとは〜ドラマなのに子供らしいアイディアだと感心してました♪
ちなみにオゥルガーデンの看板犬のシュナくんはシュナウザーからきてます(笑)そのままですがたくさん考えた中から愛情こめてつけました♪
マルモも言ってましたが「名前は愛情を込めてつけるもの」って言ってましたよね♪人も動物も物も一緒ですよね♪
山小屋カフェ「オゥルガーデン」の名前も愛情がたっぷりこもってます♪
※オゥル(Owl)とは…
ふくろうの意味です。幸せふくろうという縁起の良い鳥のようにみんなに幸せを運びますようにと願いをこめてつけました。
PS☆看板犬のシュナくんをパチリU^ェ^U♪
たまにはカッコイイ所を見せモデルのように撮らせてくれます♪
ぬいぐるみじゃないですよ〜(笑)
関連記事